★家族紹介★
👨パパ→35歳。趣味はスポーツ。
👩私(まあや)→35歳。元幼稚園教諭&保育士
👦あーくん→2歳10ヶ月。療育に通っています。K式発達検査(2歳0ヶ月)DQ52。
🐶Taruto(Taruちゃん)→11歳の女の子。両目白内障。
🐶Rasuku(Rasuくん)→4歳の男の子。特技はヘソ天。
TaruちゃんとRasuくんの動画をYouTubeにアップしています✨️(2017年1月~)
www.youtube.com
今日は、あーくんの総合病院の日でした。
初診で行った血液検査の結果と、先週のMRIの結果(退院の日に異常なしと言われましたが、今日は画像を見せてもらう)と、リスパダールを処方してもらうためです。
総合病院は今日で3回目ですが、あーくんを連れての病院は毎回緊張します。
人も多いし、待ち時間も長いし💦
でもベビーカーに乗せておけば、脱走することはないので、何とかなるのです。
ベビーカーは必需品…
だったんですがね…
今朝、ベビーカーがなかったんですよ😱😱😱
なぜかと言うと…
パパが自分の車にベビーカーを乗せたまま、会社に行ってしまったのです。
😇😇😇
あーくんが生まれて、もうすぐ3年。
3年間で、ベビーカーを乗せたまま会社に行くなんて、1度もなかったんですよ?!
1度もなかったのに!!!
何で、よりによって病院の日に会社に持っていくのよーーー😱😱😱😱
(基本的に土日はパパの車で移動するので、ベビーカーも土日限定でパパの車に乗せることが多いです。でも、日曜日の夜か月曜日の朝に、私の車に戻してくれることが習慣になっていたのに…なぜか今日は戻さず会社へ行ってしまいました🥹)
いうことで、今日の病院はベビーカーなしでした😇
あ!ちなみに、血液検査もMRIも異常なしで、リスパダールは2ヵ月分処方されました✨
次の病院は2月初旬です。
ベビーカーがなくて、中盤までずーーーっと抱っこでしたが、薬を待つのに40分かかると電光掲示板に書かれていて…
40分も抱っこできない🤣と思ったら…
1番後ろの壁際の席がタイミングよく空いたんです( °_° )
壁際なら脱走しないし、1番後ろなら多少ごそごそしても目立たない!と思って、急いで空いた席に座りました。笑
そして、スマホのアプリ(わおっち)とシール貼りで…
40分持ちました😭😭😭😭👏👏✨️✨👏
本当に良かった…!!!!
スマホのアプリを開発してくれた方と、セリアのシールを作ってくれた方、ありがとう!!!😭😭😭😭と心から思いました。
これがなかったら、脱走を試みて泣きわめいていたと思います…。
言語理解が1歳未満のあーくんには、その場で待つなんて絶対できないので💦
スマホとシールに助けられました🙇🏻♀️💦
パパにLINEしたら、ベビーカーを降ろすのをすっかり忘れていたそうです。
何で今日なの😭😭😭
でも、今日のあーくんはご機嫌だったから良しとしましょう✌️
あーくん病院頑張ったね☺️
付き添い入院をしてちょうど1週間経ちましたが、まだ疲れが取れません💦
なんか…ずーーっと疲れているんです…。
ということで、今日は病院も疲れたし、公園に行くのはやめました。
あーくんも病院が疲れたみたいで、お家でも比較的落ち着いて過ごせました😌
パパからは
「今日は申し訳なかったから…」と言って、アイスをプレゼント?!されました😝
やったー😆😆😆←単純
朝は激おこプンプン丸でしたけどね😡笑🤣
次からは、病院の前日は私もベビーカーチェック👀しようと思います😂💦
今日はこのバッグがとても役立ちました✨
(ランキングに参加していますので、ポチっとお願いします♪)