★家族紹介★
👨パパ→36歳。趣味はスポーツ。
👩私(まあや)→36歳。元幼稚園教諭&保育士
👦あーくん→4歳5ヶ月。DQ26、重度知的障がい。睡眠障がいのためメラトベル・リスパダール服薬中。
🐶Taruto(Taruちゃん)→13歳の女の子。両目白内障。
🐶Rasuku(Rasuくん)→6歳の男の子。特技はヘソ天。
TaruちゃんとRasuくんの動画をYouTubeにアップしています✨️(2017年1月~)
www.youtube.com
あーくんのYouTubeチャンネルはこちら。
再生リストのみ公開しています。
動画は限定公開にしているので、YouTubeで検索しても出てこないようになっています✨
あーくん、昨日は夜から朝までぐっすり眠ってくれました☺️✨️
脳の覚醒期間は過ぎたみたいです︎👍🏻
良かった…🥹!!
1度も起こされずに、朝まで眠れるって幸せだ…😌🍀
以前のブログで、ベルトを卒業したことを書きましたが、あれからも好調で、ベルトを使わずに過ごせています😊
たまに脱ごうとする時もありますが、「ダメ!」と言うと、急いでズボンを上げる仕草をします😆
何が何でも、裸になることはダメなことだと教えていきたいので、地道に伝えていきたいと思います!!!
最近は、Rasuくんがマーキングした時に、私が大きな声を出すと、あーくんが泣きます😂
なんとなく、嫌な空気だと察するのか、声が大きくて怖いのか、自分が怒られたと思って悲しいのか分かりませんが、泣きます😂😂
これだけでも、私はすごい成長だと思います( °_° )
昔なんて、何を言っても泣かなかった(無反応)でしたからね😂😂😂
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
療育園では、毎月「○月の様子」というお便りが配られます✨️
A4の用紙に20枚ほどの写真がプリントされていて、主活動の写真や、自由遊びの写真などが載っています🙂
必ずしもみんなが写っているわけではないので、あーくんが写っている月と、写っていない月がありますが…
6月は、あーくんのソロ写真が載っていました😆😆😆✌️
水浴びを楽しんでいました😆😆😆👏
でも!実は…!!!
本当の活動内容は、水遊びじゃなくて、どろんこ遊びなんです🤣🤣
写真の左上に、砂場でどろんこ遊びをしてますよね?!🤣🤣
私、この写真のおかげで、長年の謎(大袈裟。)が解けたんです!!!!笑
あーくんの療育園は
6月→どろんこ遊び
7月→プール
8月→水遊び
を、朝の主活動でやっています🙂
(雨の日は、制作や身体測定、リズム遊びをしています)
で、どろんこ遊びは、汚れてもいいTシャツを用意するように言われていて、それを着て遊ぶのですが、あーくんは1度も汚して帰ってきたことがなかったんです。濡れているだけ!
年少の時から!!
で、先生にも「今日も水浴び楽しんでましたよー😆」と毎日言われていたので、どろんこ遊び(砂場)の隣に小さなプールとか用意されてるのかなー?と勝手に思っていたんですが🤣
そうじゃなくて、砂場の砂を泥にするためのホースの水で、水浴びをしているという事実に気付いたんですよ!!
この写真のおかげで🤣🤣🤣笑
1人だけ、目的が違ったんです🤦♀️笑笑笑
でも、療育園の先生はみんな優しいので、そういうことは言わず、「あーくんは水浴び大好きですね!!はしゃいでる姿がめっちゃ可愛いです!!!」と褒めて?くれます😆笑
いつか、どろんこ遊びもできるようになってほしいですが、砂とか泥とか食べそうだし、あーくんは水浴びで正解かも🙆♀️🙆♀️🙆♀️笑
来週からプールが始まるので、あーくんはさらに楽しめるんじゃないかなーと思います😍💕
さて、明日は療育園の親子活動です🎋
泣かずに楽しめたらいいな☺️
(↓老犬Taruちゃんのジャンプ力は健在💪🐶)
セブンでゴンチャ発見✨️
私、ゴンチャ大好きです(*´`)
最近全く飲めていませんが、また飲みに行きたいなぁと思いました😃
私は毎回、アールグレイミルクティーのタピオカを頼んでいます🧋😍
あー…飲みたくなってきました🤣🤣
(ランキングに参加していますので、ポチっとお願いします♪)