まあやの暮らし

トイプードル2匹と、発達ゆっくりな息子との日常

苦手なことが増えました💦🎧 ̖́-

★家族紹介★

👨パパ→37歳。趣味はスポーツ。

👩私(まあや)→37歳。元幼稚園教諭&保育士

👦あーくん→5歳5ヶ月。重度知的障がい。睡眠障がいのためメラトベル・リスパダール服薬中。

🐶Taruto(Taruちゃん)→14歳の女の子。両目白内障。

🐶Rasuku(Rasuくん)→6歳の男の子。特技はヘソ天。

 

TaruちゃんとRasuくんの動画をYouTubeにアップしています✨️(2017年1月~)
www.youtube.com

今日は、療育園へ登園できました👦🏻

 

あーくん、完全復活です💪🏻( ¨̮ 💪🏻)

 

(↓💪🏻笑)

f:id:taruto-rasuku_maaya:20250619155102j:image

そんなあーくんですが、最近苦手なことが増えてしまいました…😇

 

 

 

 

 

 

 

それは、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲームセンターの音!!!!

 

f:id:taruto-rasuku_maaya:20250619181626p:image

 

 

 

 

昔は全然平気で、むしろゲームセンターは好きな方でしたが、今ではゲームセンターの前を通るだけで怒るようになってしまいました😭💦

 

 

 

しかも、ほんっっっとうに嫌そうに怒るんです。

 

 

昔は、聴覚が鈍感なタイプだったと思いますが、今ではかなり敏感になってしまいました。

 

聞く力がついてきた分、好きな音と苦手な音がハッキリ分かれるようになったのかな?と思います。

 

 

年中の終わりごろから、療育園の先生に「お友達が泣いていると、泣き声が苦手で一緒に泣いてしまいます。」と言われるようになったり…!

 

Rasuくんの鳴き声が苦手で、泣くようになったり…!

(Taruちゃんの鳴き声はなぜか大丈夫。笑)

 

 

4歳頃から、少しずつ「苦手な音」が増えていきました。

 

 

そして、先日特別支援学校で面談をした時に、校内で泣き声が響き渡っていて(姿は見えなくて、声だけ聞こえました👂)それを聞いたあーくんが、泣いてしまう場面もありました。

 

その時に、特別支援学校の先生に「聴覚過敏なんですね!」と言われて…

「あ!これって聴覚過敏なんだ!!」と初めて気付きました🤣

 

 

その後にゲームセンターが苦手なことが発覚して、「確かに聴覚過敏だ(⊙⊙)!!」となりました!!!

f:id:taruto-rasuku_maaya:20250619161147j:image

聴覚過敏でイヤーマフ🎧をつけている子はたまに見かけますが、あーくんは帽子すら被れないので(頭部も敏感なんです💦療育園でも、あーくんだけ帽子が被れません👒)イヤーマフなんて絶対装着できないだろうなぁと思っています😂

 

それに

イヤーマフ🟰音が小さくなる

と理解するまで時間もかかりそうですしね…🫠

 

これからどんどん、苦手な音が増えていきそうなので、いつかイヤーマフが付けられたらいいなと思います✨️

 

そして、、、

今年も、地元の夏祭りに行く予定なので、音には注意していこうと思います💦💦

 

(↓🤣🤣🤣)

f:id:taruto-rasuku_maaya:20250619162429j:image

今日は、あーくんが療育園の間、ゆっくり過ごせました✨️

f:id:taruto-rasuku_maaya:20250619174451j:image

今日は、Rasuくんと公園に行ってお散歩しようかなーと思っていましたが、暑すぎて無理でした🥵💦

34度…暑すぎますね🥵

 

夕方ならお散歩できそうですが、あーくんがいるので、結局いつも通りのお庭散策🐶🐶

f:id:taruto-rasuku_maaya:20250619174502j:image

f:id:taruto-rasuku_maaya:20250619181038j:image
f:id:taruto-rasuku_maaya:20250619181034j:image

Rasuくんは、トリミングしてもらって可愛くなりました😍♡

 

 (ランキングに参加していますので、ポチっとお願いします♪)


人気ブログランキング