★家族紹介★
👨パパ→35歳。趣味はスポーツ。
👩私(まあや)→35歳。元幼稚園教諭&保育士
👦あーくん→3歳1ヶ月。療育に通っています。K式発達検査(2歳0ヶ月)DQ52。
🐶Taruto(Taruちゃん)→12歳の女の子。両目白内障。
🐶Rasuku(Rasuくん)→4歳の男の子。特技はヘソ天。
TaruちゃんとRasuくんの動画をYouTubeにアップしています✨️(2017年1月~)
www.youtube.com
あーくんのYouTubeチャンネルはこちら。
再生リストのみ公開しています。
動画は限定公開にしているので、YouTubeで検索しても出てこないようになっています✨
今日は、療育の後、担任の先生と面談がありました😊
(↓帰宅後のあーくん)
去年の4月から通い始めた療育(母子通園)も、残りあとわずか。
最後の面談ということで、この1年の成長や変化、心境などいろいろ聞かれました👂
私は、療育に通えて、本当に良かったと思っています。
そして、療育の体制が整っている地域にも恵まれていたと思います。
あーくんの場合は
一歳半検診で引っかかり
↓
発達支援センターの親子教室に通い
↓
発達支援センターの療育に通う
という流れでしたが…
私たちの地域は、療育手帳がなくても発達支援センター(親子教室とか療育とか)に通うことができます。
親御さんが「我が子の発達が気になる。心配!」と思ったら、どなたでも通うことができるんです。
しかも無料で…!
なので、あーくんのような知的の遅れがある子はほとんどいなくて、グレーの子が多い印象でした。
でも!!
私、通ってみて思ったんです✋
障害があるとかないとか、関係ないなって✋✋✋
我が子の発達が少しでも気になったり、かかわり方に困っていたり、育児に関して悩みがある方は、絶対行った方がいいと思いました。
(どの地域でも、療育手帳なしで療育を受けるようにするべきだと私は思いました!障害がある・なし関係なく、お母さんが困っていたら何らかの支援は必要だと思いました。)
メリットはたくさんあります。
◾︎我が子の得意なこと、苦手なことが分かる
(集団でしか、気付けないこともあります。家でできても集団ではできなかったり、その逆もあります。)
◾︎専門家の方から、かかわり方・考え方を学べる
◾︎他のお母さんたちと交流がある
(クラス全体で【話し合い】という時間があり、お母さんたちの心の内?を話す時間があります。かしこまった感じではなく、いい意味でゆるく話し合う感じで、私は楽しくて好きでした😊)
◾︎いろいろな子どもと触れ合う機会がある
(きっと、あーくんを初めて見た方はビックリしたと思います🤣でも、いろいろなお子さんと触れ合うことで価値観が変わります!)
ざっとこんな感じです✋
これから先、何十年と子育てをしていく中で、1~3歳の早い段階で、我が子と向き合い、得意なことや ・苦手なことに気付き、育児の助言をもらえるってものすごく大切なことだと思います。
育児に正解はありません。
だからこそ、我が子に合ったかかわり方を学ぶ必要があります。
就園・就学したら、行事以外で我が子の集団生活を見る機会ってないですよね。
でも療育なら1年間見られるんです。
しかも専門の方にも見てもらえます!
こんなチャンスはないです!!!
なので、迷っている方は通ってほしいなぁと思います🙇🏻♀️
(通うのは大変ですけどね😭でも通う価値はあります!)
今日、1年間も振り返り…
地域にも、療育の職員さんにも、クラスのお母さんたちにも、全てにおいて恵まれた1年間だったなぁと改めて思いました🙇🏻♀️
本当に感謝!!!😌😌😌
あーくん!!4月から療育園頑張ろうねᐠ( ᐢᐤᐢ )ᐟ
(↓入園式用に買ったズボンを履いてみました✨サイズは100でピッタリでした⭐️)
そして、今日は我が家に足場が設置されました( °_° )
遂に外壁工事が始まります!!!
(↓窓に大工さんの人影。笑)
アルミサイディングを貼っていくので、完成まで1ヵ月半かかるみたいです!!
完成する頃には、あーくんは療育園に通っていますね😊
完成が楽しみです✨
(ランキングに参加していますので、ポチっとお願いします♪)