こんにちは。
トイプードルのTarutoとRasukuの飼い主のmaayaです。
www.youtube.com
はぁ…今日は予定が狂った一日でした😭
結果から言いますと、あーくんの睡眠不足(睡眠障害の影響?)のため、療育をお休みすることになってしまいました😱😱
療育の前日は、ルーティンを崩さないように気を遣って生活しています。
普段も気を遣っていますが、療育の前日は特に!!!!
昨日は完璧な一日の過ごし方だったのに!!
夜中の3時に、約20分間ギャン泣き。
怖い夢でも見たのかな?と思うほど、泣き叫び汗ビショビショでした。
そして、泣き止んだと思ったら
おめめパッチリ👁👁👁
うそでしょ…😱😱😱
2つの目が、私を見ている👁👁
(私の心の声)「おわった…(白目)」
結局、朝の6時半まで起きていました。
療育の日は、どんなに遅くても朝9時前には起きてほしくて…
そうなるとトータルの睡眠時間が6時間もないので、2歳児にとっては明らかに睡眠不足😢
(大人だったらいいけど…)
睡眠不足のまま療育に行かせても可哀想なので、今日はお休みすることにしました😭
中途覚醒を起こした日は、11時に起こすようにしているので、今日も11時に起こしました🥺
(↓朝ごはんは、クリームパン)
体は元気なのに、療育をお休みしたことに罪悪感を感じた私は…
午後から、発達支援センターの中にある児童館に初めて行ってきました😂😂(療育と同じ場所です!)
療育には行けなかったけど、同じ発達支援センターには行けたので、なんとなく罪悪感が減りました。笑
でも、同じ施設内でも、「療育」「児童館」とカテゴリーが違うので、中の職員さんたちも全然違うし、知らない保育士さんたちばかりでした。
普通の児童館と同じなので、遊びに来ている子どもたちも発達に偏りがあるようには見えませんでした!!!
(でも、発達支援センター内にあるので、あーくんにとっては普通の児童館より通いやすいかもしれません^^*気持ち的に🍀)
そして、睡眠問題で療育に行けなかった日は、児童館に行こうと決意しました🤣🤣💪
午後からなら出掛けられるので🥹👍🏻✨
(↓児童館の帰りに、ショッピングモールに寄ってお昼寝。)
昨日、夜中に起きてしまったのは、大雨&雷がすごくて、その影響もあったのかなーと思います💦
(雷が本当にすごくて、大人の私でも怖かったです⚡️)
最近の睡眠事情は、だいぶ安定していたのに…😭
よりによって、何で療育の前日に雷なのー⚡️⚡️⚡️泣
しかも夜中…⚡️⚡️⚡️泣
久しぶりの中途覚醒で…私も疲れ果てました😂😂笑
(↓いつかの公園)
もし私が仕事を始めたら、夜中寝れないのはかなり辛いですね🤣
あーくんが療育園に通うようになったら、仕事始めようかな…と思っていましたが、週2ぐらいの短時間パートしか無理だなと思いました🥹笑
みなさん、どうされているのでしょうか…💦💦
ここからはスピリチュアルな話になってしまいますが
昔、よく当たるという評判の占い師さんに、友達と占ってもらったことがあるんです!!
その時に
「31歳で、妊娠or出産をする」
「子どもは1人」
「38歳で、手が空いて仕事ができるようになる」
「あなたの人生のテーマ(乗り越えるべき壁?みたいな表現)は、妊娠と出産と育児」
みたいなことを言われたんです。
その時、「何で31歳頃に出産するのに、38歳まで忙しいんだろう??子どもが1年生ぐらいまて手がかかるってこと??」と思っていましたが、今思うと納得…😱😱
31歳で妊娠したのも当たっているし(32歳で出産)
今のところ子どもは1人だし
今までのうのうと生きてきた私が、妊娠(子宮外妊娠1回、流産3回)や育児に大きな大きな大きな壁を感じているのも事実😱😱
全部当たっているんですよね…
こわい🤣🤣笑笑
でもすごい👏笑
確か、占ってもらった時は28歳でした。
また占ってもらいたい気持ちもあるけど、未来を知るのが怖い気持ちの方が大きいです😂😂😂
(だって、当たってるんですもん😱笑)
という、私の長い独り言でした。笑
(↓いつかのリビング)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます😊
今日の動画は、あーくんのぐずぐず動画です🥹
最近ベビーチェアに座るとぐずることが増えたので、現在はベビーチェアは卒業して、木の椅子に座らせて食べています😌
(↓こんな感じ。上に載せた画像と同じです。)
なので、今回の動画はベビーチェア時代の貴重な動画?!🤣
でも、動画を見返すと、ただぐずっていると言うよりは、フラッシュバックのように見えるのです。
どうでしょうか…😢
(↓ブログからしか見られません✨)
(ランキングに参加していますので、ポチっとお願いします♪)