こんにちは。
トイプードルのTarutoとRasukuの飼い主のmaayaです。
www.youtube.com
今朝起きると、Taruちゃんがベッドにいませんでした。
いるのはRasuくんだけ…。
「私より先にリビングに行くなんて珍しいな…」と思いながら階段を下りると、リビングにも廊下にも、Taruちゃんがいない。
中二階にもいなかったので、もう一度寝室に行くと、ウォークインクローゼットの中でぶるぶる震えていました。
(扉がないので、自由に行き来できます。)
「これは、おかしい!」と思い、とりあえず抱っこをして、リビングに下ろしました。
リビングに着くと、机の下に隠れてじっとしていました。
リビングの窓を開ければ、お庭に出るかな?と思い、窓を開けても微動だにせず…。
明らかに、様子がおかしい。
どこか痛いのかな…。
私が深刻な面持ちで、Taruちゃんの方を見ていると…
Rasuくんがマーキング(-ω-;)
それどころじゃないんだよ、今は(¨;)
朝は、コルギに行く予定でしたが、別日にしてもらい、Taruちゃんと動物病院に行ってきました。
私が抱っこすると「クゥン!」「キャン!」と痛そうに鳴いていたのですが、獣医さんが触ってもウンともスンとも言いません…。
(毎回そんな感じ…(-ω-;))
気が張っているのか、緊張しているのか、獣医さんからならどこを触られても平気そう…。
獣医さんも「んー、、、何なんでしょうね…」と考え込みながらカルテを見ていました。
というのも、最近よくお腹を壊すので、今年に入って、レントゲンをとったり、尿検査をしたり、血液検査をしたり、いろいろやっているのです。
でも、レントゲンも尿検査も異常なし。
血液検査は、少し腎臓の数値が悪いかな?という程度で、これと言った原因が分からず…。
しかも、病院で痛み止めと抗生剤の注射を打ってもらうと、下痢や嘔吐がピタッと治るのです。
そして食欲もある!(どのわんこより、ある!!!)
結局、「アレルギーかもしれません。」という結論に至り、次お腹を壊した時に、アレルギー検査をすることになっていました。
でも今回は、下痢も嘔吐もしていないので、いつもと症状が違います。
なので獣医さんも、「んー、、、今までたくさん検査してきましたもんね…。最近、下痢も多いしね…。」と悩んでいました。
とりあえず今日もいつも通り、痛み止めと抗生剤の注射を打ってもらい(これ本当に効くんです!)血液検査をしてもらいました。
そして、再度尿検査をすることになりました。
結果は1週間後です。
「もしかしたら、臓器以外のどこかが、ただ痛いだけかもしれないし、膵臓癌や膵炎かもしれないし…」と言われ、「え?癌の可能性もあるの?!」と、少し動揺してしまいました。
癌…。。。
家に着いて、ごはんの準備をすると、ものすごい勢いで食べてくれました。
やはり、食欲はあります。
大きな病気ではないといいのですが…。
Taruちゃんの体が心配です。
私がパソコンをしていると、机の下でじっとしていました。
Rasuくんは、ひとりで遊び疲れて寝ていました。
その後、元気なうんちを二回もしてくれたので、やはり下痢ではない様子。
少しだけ元気がないような気もしますが、ぶるぶる震えることはなくなりました。
何事もないといいですが…。
血液検査の結果を待つしかありません。
Rasuくんは、相変わらず元気いっぱい。
Taruちゃんの話だけだと、重ーーい内容になってしまうので、ちょこちょこRasuくんに登場してもらいました(^^;)(;^^)
明日の様子も、ブログにアップしますね。
(ランキングに参加していますので、ポチっとお願いします♪)